【7月のMeetup】
バーチャル・バーニングマンってどんなの?どうやって参加するの?などなど、初めての試みに戸惑っておられると思います。今回の Burninja Meetup はオンライン開催ではなく‥違った意味でバーチャルにプラヤを体験するゲーム型の『東京クルクルMEETUP』を開催します。
東京の中心、皇居を一周するランコースを歩いて、行ったり来たりしながら、MEETUP参加者が集まってゆくゲームです。約2時間のゲーム終了後にはお茶会をします。お茶会でバーチャル・バーニングマンをどう楽しむかゆっくり話しましょう。
誰に会うかは分からないけど、誰かには会う。会うと行き先が変わるけれどまた、絶対面白い出会いがある。完全に行きあたりばったりだけど何故か運命を感じる、そういう時間を過ごした事ありますか?(バーニングマンだとよくあります!!!)
【おおまかなルール】
◎ゲームの時間は17時から19時。
◎1周約5キロの皇居ランコースを時計回り・反時計回りで好きな方向に歩きだします。
※皇居ランコースは反時計回りを推奨しているので、時計回りの人はランナーに気を付けて歩いてね。
◎ランコースのどこから歩き始めてもいいよ。
※ゲーム時間中ならいつからでも参加出来るよ。
◎参加者はマンをモチーフとした何かを身に着ける。
※マスクでもアクセサリーでもTシャツでも何でも、他の参加者にバーニングマンだと判る物なら何でもあり。
暗くなってきても目立つ光り物がオススメです。(日没:18時59分)
【他の参加者と出会ったら】
◎歩いていて他のMEETUP参加者と会ったら、その後一緒に歩く。
※反対方向から会うだけでなく、追いついても、追いつかれても「会う」だよ。
◎会ってから、その後どちらの方向に歩くか決める。
※ジャンケンやノリでサッと決めてね。
◎集団が多人数になっても分裂しないでね。
※集団が大きくなったらランナーや他の歩行者に注意して、邪魔にならないようにして下さい。
【歩く時の注意】
◎千鳥ヶ淵公園では歩道と公園内のコースがありますが、濠に沿った公園内を主に歩いてください。
◎皇居外苑は幅広いので、桜田門から大手門までのもなるべく濠沿いを歩いてください。
◎逃げる・隠れてやりすごすもありです。
◎水分補給、栄養補給、雨具など、当日の天候にあわせた準備をして参加してください。
【ゲームの終了】
◎ゲーム終了時間は19時です。
◎ゲーム終了時に全員集まっていない場合はおのおのグループ代表がFacebookのイベントページに現在位置を投稿してください。皆の集まりやすい集合場所をお知らせします。
◎ゲーム終了後に参加者全員でお茶会を行います。お茶会からの参加でもOKです。
※場所は未定ですが、付近の公園等或いはカフェに移動します。
※Facebookイベントページに、当日投稿します。
<注意>
千代田区内は屋外も禁煙です。喫煙は指定場所でお願いします。
<参考>
皇居一周ランニングガイド
http://running.ciao.jp/iptop.html
※スタート地点はどこでも構いません。
.
◎場所:皇居ランニングコース
◎開催日
7月11日(土)
◎開催時間
ゲーム:17時開始 19時終了
お茶会:20時~22時
◎参加費
ゲームは無料
お茶会は個別会計
ゲームから、お茶会からの参加などFacebookのイベントページでお知らせください。