2022年バーニングマンはネヴァダ州ブラックロック砂漠での開催まで半年となり、チケットの発売も始まりました。

2020年、2021年はCOVID-19感染拡大によりVR開催のみでしたが、いよいよ再開です。このタイミングで不安な世界情勢もあって先行き不透明ですが、せめて今年のバーニングマンについてゆっくり語り合える場になればと思います。

MEETUPはバーニングマン好きの集まる情報交換の場。参加経験のあるなしに関係なく、このカルチャーに興味のある人なら誰でもウェルカムです!日本から行ってみたいと思っている人は一度参加してみる事をオススメします。

【2022年3月のMeetup】

3月のMEETUPはチケットの一般販売にあたるMain Saleの前に開催します。誰でも参加出来るけれど難関のMain Saleは、当日にチケットサイトを開いても参加できません。必要な準備について一緒におさらいしましょう。

また、Main Saleで買えなかった場合どうすれば良いのかなど、他にどんなチャンスがあるのか、準備はいつから始めると良いのかなど今年行こうとしている皆で話しあって、半年後に想いを馳せましょう。

2022年のチケット販売スケジュール等の解説スライド
→ ”バーニングマン2022:チケットの種類と購入方法”

日時 2022年3月18日(金曜)19時〜23時
会場 Cafe garage Dogberry 下北沢
(小田急本線・京王井の頭線下北沢駅5分)
東京都世田谷区北沢2-29-16 高木ビル 1F
会費 500円+1 drink 飲食は個別支払い
タイムテーブル 19:00 開場 / 20:00 チケット等の説明 / 22:30 LNT(お片付け)開始 / 23:00 撤収
連絡先 FacebookTwitter
東京窓口 Makibee ( japanあっとburningman.org )

 

今回の会場は1月のMEETUPを開催したCafe garage Dogberry 下北沢です。お店は貸し切りではないのですが、店内のソファー席を主に使わせていただきます。また、飲食の持ち込みは出来ませんが、美味しい食べ物と飲み物を楽しんでください。下北沢駅からは道が判り難いのですが、スターバックスの向かいの路地を入ったところにあります。

MEETUPもBurning Man同様に”The 10 Principles of Burning Man“に従って開催します。10 Principlesにある”Leaving No Trace”と同様、最後は参加者全員でのお片付けのご協力をお願いします。

MEETUPには始めましての人も沢山おられますが、毎回必ず、バーニングマンでのアート制作やテーマキャンプ、ボランティア等を経験したメンバーもいるので、いろんな参加体験を聴けます。

尚、開催日は東京都はCOVID-19の「まん延防止等重点措置」期間中です。マスクや消毒等の感染防止にご協力をお願いします。

また、今回参加できなかった人向けにフォローアップのオンラインMeetupを開催します。実際にMain Sale登録手続きをやってみながら、分からない点は聞いてください〜!
3月24日(木曜)午後9時からZoomにて https://us02web.zoom.us/j/85141748308